プログラム名:「岩手県地域防災サポーター派遣」

学習テーマ :「地域コミュニティの重要性を学ぶ
対象地域  :「その他エリア(岩手県)

大項目 中項目 内容
プログラム名 プログラムタイトル 岩手県地域防災サポーター派遣
実施団体 受入団体詳細 団体名:岩手県総務部総合防災室
住所:岩手県盛岡市内丸10-1
問合せ先/担当者 電話番号:019-629-5151/防災消防担当
e-mail AH0006@pref.iwate.jp
URL http://www.pref.iwate.jp/
体系化情報 テーマ/大区分/小区分 地域コミュニティの重要性を学ぶ/自主防災組織・消防団/自主防災組織
特記事項 *県外からの申し込みの場合は岩手県総務部総合防災室の担当者を通してください。
詳細情報 可能人数 サポーター派遣(特になし)
料金/所要時間/休日 県内の市町村或いは団体への派遣ならば無料。
県内への派遣のみ対象。県外団体の場合、岩手県で実施を希望の際は岩手県総務部総合防災室の担当者を通してください。
アクセス JR新幹線:東京-盛岡 約2時間20分 仙台-盛岡 約42分
車:仙台―盛岡 約2時間
体験内容 申込方法/予約有無 電話或いはメール / 予約(派遣依頼)は必要
種類/災害シーン サポーター派遣=防災に係る講演、ワークショップ/あらゆる自然災害
行程または内容 ○地域防災サポーター派遣
防災に係る講演(自主防災組織活動について、地域の防災力向上等)やワークショップ(防災マップ、クロスロードゲーム、HUG等)を希望する市町村、地域及び団体から要請を受け、県がサポーターを選定して派遣する。
対象は、地域住民、学生等を基本とする。(公的機関の研修等への派遣なし。)
伝えたい事/重要ポイント 自分で自分の命を守ること(自助)、自分で自分の命を守れない人を守ること(共助)の考え方を理解し、町内会等での各種訓練、研修を継続的に実施することを重点としている。
地区情報 位置、産業、観光、地形情報 岩手県の県庁所在地。内陸部、北上盆地のほぼ中央部に位置する。安土桃山時代に南部信直が盛岡城を築城し、以後城下町として栄えてきた。太平洋戦争での空襲被害が少なかったことから、明治や大正時代のレトロな建造物が街中に点在している。秋田新幹線や東北新幹線延伸により、ますます拠点性が高まっており、北東北をリードし、要となる交流拠点都市として更なる発展を目指している。
被災地別特徴 対象地区の特徴・課題 内陸にあるため、東日本大震災の被害は沿岸部と比べると比較的少なかった。
防災教育として 災害種類 あらゆる自然災害
ターゲット
学習テーマ・目的 県が取り組む自主防災組織の育成強化と連動させ、地域単位での防災に関する勉強会や研修会及びワークショップなどに対応し、地域防災力の強化を図ることを目的とする。
得られる成果 災害の理解、防災に対する知識の習得、意識の醸成及び災害時の行動等を学ぶことから、災害時における自助・共助の考え方、避難行動等の対応を身に付ける。
インバウンド対応 説明言語 日本語