メニュー

「防災観光」活用 ~海外客受入ガイド~

東北ならではの観光と学びで、諸外国から防災観光の旅行客をお迎えする為の情報サイト

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 防災観光プログラムとは
  • 海外の方への伝え方
  • 防災用語集
  • リーフレット
  • プログラム詳細
  • モデルコース
検索

カテゴリー: 防災知識・防災訓練

プログラム名:「防災・減災の備えについて」(名取市)

投稿日2017年6月12日2017年6月12日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「その他エリア(宮城県 続きを読む…

カテゴリー防災知識・防災訓練

プログラム名:「ママのための防災セミナー」

投稿日2017年6月9日2017年6月9日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー災害想定と備え、防災知識・防災訓練

プログラム名:「演劇を通じ考える、災害時の人間関係」

投稿日2017年5月26日2017年5月29日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「仙台市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー防災ゲーム・行動力、防災知識・防災訓練

プログラム名:「防災出前講座」

投稿日2017年5月12日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「その他エリア(福島県 続きを読む…

カテゴリー防災知識・防災訓練

プログラム名:「災害時の心の状況とそのケア(4)」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー災害時の心の状況とそのケア、防災知識・防災訓練

プログラム名:「災害時における状況判断と行動選択(3)」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー状況判断・行動選択、防災知識・防災訓練

プログラム名:「大切な命を守るために~地震や津波から命を守る~(2)」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー率先避難・率先行動の力、防災知識・防災訓練

プログラム名:「自然災害発生に関わる想定の限界と想定外への対応について(1)」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー災害想定と備え、防災知識・防災訓練

プログラム名:「防災を考える(オプション:サバ飯作り体験)」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「防災知識や技術を習得する」 対象地域  :「多賀城市(宮城県)」 続きを読む…

カテゴリー防災知識・防災訓練

プログラム名:「インタラクティブシアター防災コンテンツ『東北の災害の歴史』/『防災を学ぼう』」

投稿日2017年5月8日2017年5月31日

学習テーマ :「歴史・震災状況を知る」 学習テーマ :「防災知識や技術を習得する 続きを読む…

カテゴリー地震災害の歴史、被害の状況、防災知識・防災訓練

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿

東北大学災害科学国際研究所

東北大学災害科学国際研究所
アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝」

問い合わせ先

問い合わせ先フォームはこちら
Copyright © 2025年 「防災観光」活用 ~海外客受入ガイド~. All Rights Reserved.
Catch Base by Catch Themes
上にスクロール
  • ホーム
  • 防災観光プログラムとは
  • 海外の方への伝え方
  • 防災用語集
  • リーフレット
  • プログラム詳細
  • モデルコース